理学療法士として9年間病院で勤務し、在宅ケアに魅了され、生まれ育った春日部市で起業しました。“その方らしさ”に寄り添い、可能性をひらく役割のある、在宅ケアの働きがいは無限大です。私たちは“在宅生活の限界点をあげる”ことを使命とし、地域の障害や病気を抱えた方、また一緒に働く仲間の“自分らしい命の可能性をひらく”ことを目指してる会社です。胸を張って誇れる仲間と、働きがいを創造し、社会に貢献していきましょう。
在宅ケアが大好き
その方らしさがたくさん詰まっている在宅で、ひとりひとりに寄り添うケアをすることが大好きな仲間が集まっています。
「自分らしさ」を大切にする
仲間の「らしさ」も大切にし、強みを生かしていきます。会社の指針と合わせ様々なキャリアを創造していきます。
安心・安全
利用者様・スタッフの安心安全はもちろんのこと、何でも言い合える、チャレンジできる人間関係の安心・安全を第一としています。
礼節を重んじる
関わる様々な方達と互いを尊重し、礼節を重んじることを大切にしています。
胸を張って誇れるサービス
家族や友人も任せて頂けるような、胸を張って誇れるサービスをしています。
1歩1歩成長できる
「人」として「専門職」として「チームこんぱす」として1歩1歩成長できる機会がたくさんあります。
会社名 | 株式会社 リハビリコンパス |
連絡先 | TEL:048-761-0001 FAX:048-761-0002 |
住 所 | 〒344-0053 埼玉県春日部市梅田本町2丁目5-5桐要ビル3-B |
アクセス | 東武伊勢崎線・東武野田線「北春日部駅」より徒歩1分 |
代表者 | 袴田 徹 |
営業時間 | 午前8:30 ~ 午後5:30 |
2011年8月 | 合同会社リハビリコンパス設立 |
2012年4月 | リハビリこんぱす訪問看護ステーション開設 |
2014年9月 | 地域リハビリケアセンターこんぱす春日部開設 |
2016年6月 | 訪問介護ステーションこんぱす開設 |
2017年7月 | リハビリこんぱす訪問看護ステーションサテライト杉戸開設 |
2018年3月 | 埼玉県要介護度改善モデル事業表彰【第3位】 |
2018年12月 | 地域リハビリケアセンターこんぱすエイト開設 |
2018年12月 | 定期巡回・随時対応型訪問介護看護リハビリこんぱす開設 |
2019年2月 | ケアマネジメントこんぱす開設 |
2020年6月 | かすかべSDGsパートナーズ登録 |
2021年3月 | 定期巡回・随時対応サービス24こんぱす開設 |
2021年4月 | 重症児デイサービスこんぱすKids開設 |
2021年8月 | 株式会社リハビリコンパスに社名変更 |
2022年4月 | 看護小規模多機能ホームこんぱす開設 |
2022年10月 | ふれあいウォーキングが厚労省主催「通いの場全国フェスティバル」最優秀賞受賞 |
2023年4月 | 定期巡回・随時対応サービス24こんぱす越谷開設 |
当サイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。
当サイトがサービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当サイトでその情報のプライバシーを守り、秘密を保持するために様々な手段を講じています。
当サイトは個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切行いません。
このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。
お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。
下記の場合には、お客様の事前の同意なく当サイトはお客様の個人情報を開示できるものとします。
お客様の個人情報は、当サイトが適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。 尚、当サイトではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。 この場合当サイトは、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。
個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。 また、当サイトが個人情報を管理する際は、管理責任者を置き適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。 さらに、外部からの不正アクセスや改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。 個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、当サイト内においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。
リンク先での個人情報の利用については、当サイトのプライバシーの考え方ではなく、リンク先サイト自身のプライバシーの考え方に従って行われます。
当サイトでは、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。 最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。 また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、当サイトに掲載してご連絡させていただきます。 当サイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。
×