お知らせ

【介護事業者必見!】コロナで使える補助金

             

こんにちは!
リハビリコンパス採用担当・理学療法士の佐藤です!

新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)
皆さん、ご存知でしょうか?

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0603/kaigo-net/corona-kinkyuhoukatsu.html#souhusaki

・訪問看護事業所だと”51万8千円”
・訪問介護事業所だと”53万4千円”
・通常規模型通所介護のデイサービスだと”89万2千円”

新型コロナウイルス感染対策のために使用した経費
補助が出るんです!

以下のような費用が対象とのことです。

・衛生用品等の感染症対策に要する物品購入
・外部専門家等による研修実施 c(研修受講等に要する)旅費・宿泊費、受講費用等
・感染発生時対応・衛生用品保管等に柔軟に使える多機能型簡易居室の設置等
・感染防止を徹底するための面会室の改修費
・消毒費用・清掃費用
・感染防止のための増員のため発生する追加的人件費
・感染防止のための増員等、応援職員に係る職業紹介手数料
・自動車の購入又はリース費用
・自転車の購入又はリース費用
・タブレット等の ICT 機器の購入又はリース費用(通信費用を除く)
・普段と異なる場所でのサービスを実施する際の賃料・物品の使用量
・普段と異なる場所でのサービスを実施する際の職員の交通費、利用者の送迎
に係る費用
・訪問介護職員による同行指導への謝金(通所系サービス事業所が訪問サービス
を実施する場合)
・医療機関や保健所等とのクラスター発生時等の情報共有のための通信運搬費

補助額と内容をみても、
介護事業者にとっては大きいものです。

コロナ禍、事業者も働く人も大変な思いをして
社会や地域を支えてくださっていると感じています。

補助金を活用して、共に乗り越えていきましょうね!

リハビリコンパス
採用担当・デイ統括リーダー
理学療法士 佐藤

TOP