お知らせ

良い職場に出会う【モチベーション診断】

             

医療介護職の皆様、お仕事お疲れさまです!
リハビリコンパス採用担当の佐藤です。

「コロナ禍のため、仕事していても不安」
「リモートワーク出来ず、現場には行かないといけない」
以前と比べ、医療介護の現場ではモチベーションに
関する課題はより大きく感じます。

・従業員満足度が低い
・チームのやる気が低い
・とにかく離職の多い職場である

転職する上で、以上のような職場は避けたいですよね。
今回はこういった不安を解決するために、
良い職場に出会う自分自身の『モチベーション診断』
お伝えいたします!

人のやる気の焦点の当て方は、大きく分けて

①獲得フォーカス
②回避フォーカス

に分けられます。

コロンビア大学の社会心理学者
ハイディ・グラント・ハルバーソン氏によると、

仕事とは、達成することや何かを獲得することを
最大限の利益と考え、チャンスを見逃さないようにしている。
このようなタイプを…『獲得フォーカス』

仕事とは、安定感であると考え、危機を回避すること、
責任を全うすること、義務感を感じていることを
やり遂げることを大切にしている。
このようなタイプを…『回避フォーカス』

上記の2タイプに分けられると言われています。

自分自身あるいは転職するチームのスタッフが
どちらのタイプか見極めて接することが大切です。

特に転職する職場を見極めるために活用して欲しいのが
『事業所見学』です。

ホームページや求人広告では語れない
現場のリアルを見ることができます。

百文一見にしかず。

ぜひ自分の目で自分が働く職場を見学して、
判断してみてください♫

もちろんリハビリコンパスは
いつでも「事業所見学」お待ちしております☆

リハビリコンパス
採用担当・デイ統括リーダー
理学療法士・ケアマネジャー 
佐藤 斎(いつき)

TOP