お知らせ

【第1印象で決まる】面接が受かる3つのポイント

             

医療介護職の皆さん、お元気ですかー!!
教育・採用担当の佐藤です(^^)

「面接が自信ない」
「緊張してうまく話せない」
「オンラインで自分の魅力が伝わるか不安」

求職者のこういった悩みを解決する。
毎週、面接官の対応している佐藤より
誰でもカンタンで即実践できる
3つのポイントをお伝えします。

①見た目で決まる

第1印象は正直、見た目で決まります。
「視覚情報55%・聴覚情報38%・会話内容7%」
会話で得られる情報量の比率。
心理学のメラビアンの法則で言われています。

人の記憶はほとんどまず視覚情報に左右されます。
逆を言えば、伝える情報が多少曖昧でも
見た目が良ければ好印象に変わります。

・表情は笑顔
・姿勢は背筋を伸ばして
・服装は清潔感を持って

オンラインであっても必ずここはおさえてください!

②ハキハキと話す

「眠たいのかな?」
「集中してるのかな?」
「うちで本当に働きたいのかな?」

モゴモゴ話すだけで、こういう印象を持たれます。
端的にハキハキ話す。
これだけで印象は良くなります。
意識してみてください!

③質問内容に正しく答える

「面接官の質問に理解して答える」
緊張のせいなのか、話ことを考えているのか。
うまく答えられずに評価を落としてしまう人が多いです。

例えば、『あなたの強みはなんですか?』
という問いに対して、
『御社を希望した理由は〇〇で…』
『なんでもやります。』
質問と違った答えが返ってきたり
曖昧な返答になることがあります。

深呼吸して落ち着いて
面接官の質問をよく聞き、正しく答えましょう!

最後にまとめると

①見た目で決まる
②ハキハキと話す
③質問内容に正しく答える

の3つをしっかりおさえていきましょう!

リハビリコンパス
教育・採用担当 デイ統括リーダー
理学療法士・ケアマネジャー 
佐藤 斎(いつき)

TOP