
医療介護職の皆さん、お元気様です!
教育・採用担当の佐藤です(^^)
「面接で何を聞かれるか怖い」
「面接で面接官が何を聞くか知りたい」
「面接に進んだからには失敗したくない」
医療介護職の面接を担当している佐藤より
必ず面接官が聞いてくる3つの質問について
解説します。
①退職理由はなんですか?
退職の理由をハッキリ答えられないと
面接官は不信感を抱きます。
「うつになって仕事を辞めた」
「上司とケンカをして辞めた」
などのネガティブな理由だと、
企業側に「うちでも同じ理由でまた辞めるんじゃないか」
と不安を募らせます。
また、転職回数が多いと
そこに対しても質問されます。
例えば、
・家庭の都合
・会社の経営悪化
・自分の強みと会社がマッチしなかった
など環境面での理由であると
否定的に捉えられることはないでしょう。
「ネガティブな理由を話しすぎない」
ここに注意してください。
②転職理由はなんですか?
転職理由を退職理由と混同して
話してしまう人が多いです。
「リストラにあったから」
「前の会社と合わなかった」
などの理由は絶対話さないでください。
転職は前向きな理由であると印象付けるために
例えば、
・自分のスキルを活かせる職場で働きたい
・今までの経験が活かせる職場で働きたい」
などのポジティブな理由をお話しください。
③志望動機はなんですか?
転職を希望している会社の魅力を伝える
超重要ポイントです。
「給料がいいからです」
「休みが多いからです」
待遇面の理由ばかりを伝えると
『うちよりもっと待遇が良い所があったら辞めるかな?』
と企業に不安を募らせます。
例えば、
「職員一人一人の強みを活かせる職場環境に感銘を受けました」
「会社の理念が私の大切にしている価値観とマッチしています」
「会社の掲げるミッションに共感し、力になりたいと考えます」
などのその企業特有の魅力をお伝えください。
最後にまとめると
①退職理由はなんですか?
②転職理由はなんですか?
③志望動機はなんですか?
この3つを混同させず、
質問の答えを整理しておきましょう!
リハビリコンパス
教育・採用担当 デイ統括リーダー
理学療法士・ケアマネジャー
佐藤 斎(いつき)