お知らせ

【転職に役立つ】100万人の1に人材になる方法

             

医療介護職の皆さん、お元気様です!
教育・採用担当の佐藤です♪

「良い職場に巡り会いたい」
「私は特に特徴がないから…」
「転職で役立つスキルを身につけたい」

介護業界11年。
教育・採用担当として輝く人材と出会ってきた経験から
誰でも「自分ならではの特徴」を身につけて
キャリア形成の悩みを解決いたします。

100万人の1人になるためには、
100人に1人のキャリアを3つ掛け合わせる。

藤原和博氏が唱える
「3つのキャリアの掛け算」によると
各キャリアで100人に1人の希少性を身に付ければ、
「100分の1 × 100分の1 × 100分の1 = 100万分の1」
の人材になると言われています。

1つのことを極めて100万分の1になるのは難しい。
でも、「100分の1」のキャリアを築くのは難しくはない。
それを3つ掛け合わせると「100万分の1」になるという考え。

例えば、
「医療機関で3年働いた経験がある」
「介護職として施設で3年の現場経験がある」
「職場の広報づくりに従事した経験が1年ある」

これで3つのキャリアが形成されます。
実際に「100分の1」になるには
その分野に約1万時間の投入する必要があると言われています。

「リーダーを担った経験がある」
「3人の子どもを育て上げてきた」
「医療介護業界にくる前には飲食関係の仕事をしていた」

過去の経験や実績を整理すると
あなたのキャリア形成に役立つものがあるかもしれません。

介護福祉士を持っている。
看護師の資格を持っている。
理学療法士・作業療法士を持っている。

医療介護業界で働く専門職の皆さんは
すでに1つの「100人に1人」のキャリアを持っています。

ぜひこの機会に自分のキャリアを
振り返ってみてくださいね!

リハビリコンパス
教育・採用担当 デイ統括リーダー
理学療法士・ケアマネジャー 
佐藤 斎(いつき)

TOP